杜仲茶・黒ウーロン茶は脂肪燃焼効果抜群・ユーカリ茶は便秘改善効果抜群・日本茶・紅茶・ハーブ茶は美肌と健美効果抜群。ダイエット茶でスリムになって、健康茶でしみ・シワ・たるみを消しちゃおう!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「生姜をおろしてネギを刻み、小丼に入れて味噌を足し、
熱湯を注いで飲みなさい。種を取った梅干の実を2つ3つ
すり潰して入れたらいい。これが風邪には一番だ。売薬は
効かない。夜中に汗がびっしょりと出る。それでぐっすり
眠れば必ず治る。」
とは、田中角栄元首相の第1秘書・早坂茂三氏の母・キヨさん
の言葉です。
確かにネギの辛味成分、硫化アリルには、殺菌・抗菌作用
があり、味噌に含まれるビタミンB1の吸収を促進してくれる
ので、疲労時や風邪の初期には効果的なんですよね。
生姜は末梢の血液循環をよくするので、身体を温めて発汗
作用があります。おそらく「ネギ・生姜・味噌・梅肉」の
組み合わせは、江戸時代から続く民間の風邪薬だったのだと
思います。
ちなみに、食通で知られた作家・池波正太郎氏お勧めの
「生姜めし」というものを紹介しておきます。生姜をすり
おろして、酒と醤油で味を調え、熱々のごはんにぶっかけて
食べます。多少食欲がなくても、これはイケます。お試し
あれ。
PR
Post your Comment
カテゴリー
リンク