忍者ブログ

杜仲茶・黒ウーロン茶は脂肪燃焼効果抜群・ユーカリ茶は便秘改善効果抜群・日本茶・紅茶・ハーブ茶は美肌と健美効果抜群。ダイエット茶でスリムになって、健康茶でしみ・シワ・たるみを消しちゃおう!!

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台名物といえば「牛タン・笹かまぼこ・ずんだ餅」です。
この3食品を食と健康の観点から見ると、かなり深いんです。
 さて、それでは「牛タン事始」から話を起していきま
しょうか・・・そもそも仙台名物「牛タン焼き」の発祥は
終戦後。山形県出身の料理人・佐野啓四郎が、仙台市一番町
3丁目に焼き鳥屋を開店した事に始まります。
 当時は食料調達が困難な時代。焼き鳥屋といっても、豚の
タン(舌)やホルモン(内蔵)を混ぜて使わなければやっていけま
せんでした。
 さらに日本に駐留していた米兵は、牛のサーロインやヒレ、
ロース肉ばかりを食べ、タンやテール(しっぽ)は魚のアラの
ような余剰部分。ゆえに安く調達出来たわけです。
 しかし「なんだ、米兵の余りものか」などと、日本人と
して卑屈になる必要はありません。天皇家(宮内庁)の食に
対する基本的な思想は、明治の食医(食べ物で治す医者)・石塚
左玄が提唱した「一物全体食」。これは、畜産物を肉と内蔵に
分けるような事をせず、食材を丸ごと食べましょうという事。
これは、和食の鉄人・道場六三郎氏の「食材を成仏させる」と
いう言葉にも通じているわけです。
 また、タン・シチューと言えば、昭和初期から東京のデパー
トで食道の高級メニューだったわけで、単に米兵が牛タンの
美味しさを知らなかったというだけの話なのです。
 フランス料理で牛タン(ラング・ドゥ・ブウ)は、燻製・焼く
茹でる・煮込むなど、さまざまに調理されています。佐野も
さまざまな調理法を試し、最後に炭火焼きで塩・コショーの
シンプルな味付けが最も美味しいという結論に達しました。
そして焼き鳥屋の「グリル番町」から「太助」と名を改め、
1950(昭和25)年に、牛タン焼きが店のメニューに加わ
ったのです。

○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。

 牛タンが仙台名物になったのは、1980(昭和55)年に
「?助(きすけ)」2号店が仙台駅前の日の出ビルに出店し、
表に「仙台名物・牛タン焼き」の看板を出したのが始まり
です。
 それ以後、店に地元国会議員の先生やら、大会社の会長
さん、茶道の家元などの名士が来店し、口コミで「仙台名物」
になっていったというわけです。言ってみるもんですねぇ。
仙台に生まれ育った私ですが、当時は東京にいて、牛タンが
仙台名物だなんて、全然知りませんでした( ̄∪ ̄;) ・・・

 牛タン屋の元祖「太助」にしろ、この「?助」でも牛タン
は定食として出されます。麦飯と炭焼きの牛タン、白髪ネギ
入りテールスープに漬物。日本古来の「一汁一菜+香の物」
にも通じていますし、塩味には麦飯が合うのです。
 麦飯や玄米は、米飯よりビタミンB1・B2、食物繊維が
豊富で、テールスープの辛味成分・硫化アリルがビタミンB1
の吸収を促進します。
 食物繊維は便秘の人に効果的で、テール(牛のしっぽ)や骨を
じっくり煮込んだスープに含まれるコラーゲンは、美肌効果
抜群。牛タン定食は高たんぱく・低カロリーの、女性にとって
いい事ずくめの料理なのです。むろん、生活習慣病が気になる
男性諸氏の体にも優しいですよ。
 
 もうひとつの仙台名物「笹かまぼこ」は、白身魚のすり身
ですからねぇ。仙台の病院では朝食に欠かせない一品。美容
と健康には「仙台名物・牛タンと笹かま」ですね。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カテゴリー
健康茶園弐番館



【伊藤潤一式】口臭消滅プログラム 体質改善コンサルタントの伊藤潤一が、あらゆるタイプの口臭や加齢臭など 体の臭いを全部消して、人と接するのが楽しくなる方法を伝授しています

人気ブログランキングへ

プロフィール
HN:
亀松亭
性別:
男性
リンク
JOY
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]