杜仲茶・黒ウーロン茶は脂肪燃焼効果抜群・ユーカリ茶は便秘改善効果抜群・日本茶・紅茶・ハーブ茶は美肌と健美効果抜群。ダイエット茶でスリムになって、健康茶でしみ・シワ・たるみを消しちゃおう!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ストレスは大敵
ヨーグルトは腸内の善玉菌を増やして、便秘やダイエットにも
効果的という、なかなか優れものの健康食品です。
腸内環境の最大の敵は「ストレス」です。心配事や
トラブルなどが重なると、腸蠕動(ちょうぜんどう)が
止まったり、胃酸や腸液の分泌が悪くなったりします。
また、ウエルシェ菌や大腸菌などの悪玉菌が優勢になり、
毒素を含んだガスが腸内にたまって腸管を傷つけたりします。
悪玉菌はアンモニアや硫化水素、インドール、スカトール
などの臭気ガスを発生させます。もしおならや便が臭く
なったと感じたら、腸内環境要注意のシグナルだと思って
ください。
大人の場合、1日約400~1200ミリリットルの
おならをするそうです。その成分は窒素ガスや水素ガス、
メタンガス、二酸化炭素で無臭性のものがほとんど。
明快で元気な「ボーン」というおならは、直腸や肛門が
健康な証拠なのです。
・腸内チェック
・いつも眠いか、目覚めていてもぼんやりしている
・吹き出物が出やすいとか、肌荒れしやすい
・体がだるいとか、疲れやすい
・おなかが張る感じとか、便秘がち
・手足がむくみやすい
などという症状の人は要注意です。
チェック項目が多いほど、腸内が痛んでいます。
・腸内大掃除
医食同源の中国で、腸内ガスを抜く食品として知られて
いるのが胡麻」です。ほかには「ハトムギ」。老廃物を
体外へ排出して、代謝を促進させる働きがあります。
ハトムギ茶は肌を内側からスベスベにする効果があります
から、おすすめですね。
イモ類や豆類には、食物繊維が多く含まれています。
食物繊維はコレステロールや有害物質を吸着して、
便として排出してくれる腸の掃除屋です。腸内をすっきり
させて、「快腸」にいきたいものですね。