杜仲茶・黒ウーロン茶は脂肪燃焼効果抜群・ユーカリ茶は便秘改善効果抜群・日本茶・紅茶・ハーブ茶は美肌と健美効果抜群。ダイエット茶でスリムになって、健康茶でしみ・シワ・たるみを消しちゃおう!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ぬるぬる
古来より山芋は、「精がつく」とされてきた食べ物です。
暑い日に麦とろをささっとかっ込む。食欲が落ちていても
これならイケます。山芋には、でんぷんの消化酵素・
ジアスターゼが多量に含まれている為、弱りかけの胃腸に
優しいわけです。
また山芋のぬるぬるは、デオスコランという粘液多糖類で、
糖尿病の血糖値を低下させる成分を含んでいます。
ぬるぬるといえば、モロヘイヤという野菜を知っていますか?
かのクレオパトラが美容の為に好んで食べていたと伝え
られる、エジプト原産のぬるぬる食品です。
・栄養満点
モロヘイヤは各種野菜と比べると、抜群に栄養価が高いの
です。ポパイのほうれん草と比較してみると、食物繊維
3.5gに対して5.9g。カルシウム55gに対して
260g。βカロチンは約2倍。ビタミンB1、B2、Eも
かなり高い数値を示しています。特にカルシウムが豊富と
いうのがいいですね。
カルシウムが不足すると、神経がイライラしてストレスが
たまりやすくなったり、不眠症になってさらにイライラ
したりします。結果として、身近な人と大喧嘩して悲しい
思いをするハメになったり、無関係な人にヤツ当りして警察
沙汰になったりしてしまいます。
カルシウムをたっぷりとって神経を鎮静化させ、骨や歯を
強化して基礎体力を強化しましょう。カルシウムの成人
必要量は600mg。モロヘイヤはほうれん草の4.7倍
も含まれていますから、バッチリでしょう。
またモロヘイヤのぬるぬる成分「ムチン」やβカロチンは、
免疫力を高めて老化を防止する働きがあるので、花粉症や
各アレルギーの改善に効果があるそうです。
食物繊維は便秘解消、ビタミンB1・B2は疲労回復と、
いい事ずくめです。
山芋にモロヘイヤを混ぜ込んだ麦とろや、ワカメと
モロヘイヤ入りのニンニクスープなんていかがでしょう。
月に向かって吠えるほど、元気になるかもしれませんよ。